top of page
  • 執筆者の写真konkomienet

20200620 第4回青年ミーティング2020

第4回青年ミーティング in 名張教会


 金光教三重県教会連合会青年部は、6月20日、名張教会にて、第4回青年ミーティング2020を行いました。参加者は、教会長の近藤先生がご用されている金光八尾高校の卒業生7名(内1名近藤先生の息子さん)、同僚の先生1名、青年部員2名(内1名オンライン参加)、青年部顧問、近藤先生、食事会から奥様先生(副教会長)もご参加いただき、計13名でさせていただくことができました。

 金光八尾高校のお広前がご縁で、たくさんの方に参加していただけたこと、コロナの影響から県外移動自粛だったのが無事解除され、愛知・奈良・大阪の各大学に通われている大学生の皆さんに、各地からご参加いただけたことに、お礼申し上げたいと思います。


 まず、今回はコロナの影響で収入が減ってしまった飲食店等への、わずかながらの力添えになればと、地元のお店のテイクアウトを利用して、ミーティングの後、食事会をさせていただきました。お店の方にも喜んでいただけたとのことで、この形をとらせていただき、大変良かったと思います。


 さて、今回は金光八尾高校のお広前がご縁の、学年の違う同窓会という雰囲気で昔の思い出も交えて話をさせていただきました。近藤先生の息子さん以外は、入学して初めて『金光教』に触れた方々とのことでした。

 「自分にとって、お広前(学校広前)とはどういうところなのか?」という問いには、教室とは違って畳があって落ち着けるところ、勉強に追われる中で息抜きができる場所、思春期のいろいろな悩み相談の場所、神社仏閣と同じようにふと立ち寄るところ、高校の先生からは生徒との交流の場、と様々な思いを教えていただきました。学校広前の自由な使われ方に、教会広前の閉塞感の打開のヒントがあるような気がしました。教師子弟からは、教会広前は子供の頃は家の一部であり遊び場であったが、大人になってからは神様と自分に向き合う場へと変化した、との声がありました。

 また、高校3年生が全員で本部参拝に行く行事があり、その時に友達と「大学に合格したら、また本部にお参りに来ようね」と約束をして、3月に本当にお参りに行き金光まんじゅうを買って、学校のお広前にお礼参りしておまんじゅうをお供えした、というエピソードも伺いました。


 食事会では各地の名物菓子も花を添え、和んだ雰囲気で話をさせていただくことができました。その中で、卒業生から自然と高校での授業の話が出て、満員電車で吐き気を催した娘をかばい、自分のコートの中に吐かせた母親がいたという話から、母の凄さについて教えていただくことができました。他の卒業生も「あの話は忘れられない」と頷いていました。

 今回コロナのこともあり、近藤先生と相談しながら、密を避けるにはどうすればよいか、様々なミーティングのあり方を模索しましたが、無事に開催させていただけたことにお礼を申し上げます。








タグ:

閲覧数:181回2件のコメント
特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
bottom of page