

20190602 立教160年奉祝記念講演会
6月2日、金光教立教160年奉祝三重県実行委員会(横山孝治実行委員長)は、農業屋コミュニティ文化センター(三重県松阪市)にて「立教160年奉祝記念講演会」を行い、県内22教会380名、県外37教会147名、計527名が参加した。 講師に本部広前部長の金光浩道師をお迎えし、『神心を大切に -感性を磨く信心のけいこ-』との講題でお話を頂いた。講師はミュージシャンとしての経験や教祖様のみ教えへの気づき、立教160年への思いなどを語られた。 講演に先立ち、「立教160年御礼祈願祭」が松澤光明先生ご祭主のもと、祭主以下7名を全員女性の祭員で仕えられた。これは、これからのお道の発展のためには、男性教師はもとより女性教師の力が必要であり、三重県に新しい風が吹くことを期待してのことであった。また、祭典中に布教功労者として三重県の歴代連合会長と典楽会歴代分会長に感謝状が贈られた。 また、記念品としてNPO法人福祉会菩提樹のクッキーを来場者に配った。これは、立教のご精神を頂いて、何か世のため人のためにお役に立つ支援をさせて頂こうと考えてのことであった。 この奉祝行事


20190610 青年セミナーポスター
青年セミナーのポスターをアップします。皆様ぜひご参加下さい!
20190526 立教160年奉祝行事・実行委員会3
日時:令和元年5月26日(日)13:30~16:00
会場:松阪教会
議事:「立教160年奉祝記念講演会」について 御用分担について タイムスケジュールについて 準備物について <進行部・祭典部・会場部・接待部>
各部に分かれて御用内容を細く確認する 出席者 34名
20190526 執行部会議4
日時:令和元年5月26日(日)10:00~12:00
会場:松阪教会
議事:各部 報告
「立教160年奉祝記念講演会」第3回実行委員会について 出席者 7名